昨日、実家の母との電話でのこと
GOL嫁『最近太ってしまって・・・』
GOL母『あんなにゴルフしているのに痩せないの?』
というやりとりがありました。以前のブログでもラウンドをした日の消費カロリーについて取り上げて見たのですがそこから半年くらい経過して変化があったのかをおさらいしてみます。
セルフカート利用で消費するカロリー&歩数
Apple Watchで計測したゴルフ 1ラウンドの消費カロリーと歩数(過去5ラウンド分をまとめてみました。
コース名 | スコア | 消費カロリー | 歩数 |
北武蔵 | 113 | 492kcal | 13,781 |
レンブラント | 113 | 472kcal | 12,275 |
こだま神川 | 103 | 449kcal | 11,793 |
富士エース | 120 | 540kcal | 15,626 |
富岡CC | 110 | 464kcal | 12,274 |
※直近の北武蔵と富士エースでのラウンドは、帰路のみ電車(新幹線)利用につき消費カロリー&歩数共に多めになっています。
普段家でのんびり過ごしている日の消費カロリーが約200kcalのGOL嫁ですので1ラウンドするとカロリー消費は、倍増している訳です。
半年前より体重は、増えたのか?
GOL嫁にも恥じらいという物がありまして・・・ここで体重を晒すことは、控えさせていただきますが前回のブログ(2017.11.23)より体重は、アベレージで1kg増加しています。
1キログラムを誤差と思われる方がいらっしゃると思いますがあくまでも『アベレージで』ですので確実に増加しています。約2年間に5kgの体重増加に奇しくも成功してしまったGOL嫁なのです。(このままでは、まずいのでオレンジセオリーへ)
ダイエット中ゴルファーの敵
ローストビーフに海鮮丼、ビールもハイボールも日本酒もジュースも飲み放題の北武蔵カントリークラブのランチタイム
半月ごとにメニューの変わるビュッフェスタイルのランチは、目の前でサーブしたりお料理してくださるアクションキッチンがあり見た目も楽しめます。
一般のお客様も利用できるだけあって一見さんのゴルファーを意識している感じではなくお邪魔するたびに違う季節にあった食材を使ったお料理やその時々のテーマに沿ったお料理が楽しめます。
ショッピングモールなどによくあるビュッフェレストランよりも充実しているなとお邪魔するたびに感じます。
どこのゴルフ場に行っても女性ゴルファーには、ややボリュームがありすぎると感じるゴルフ場でのランチタイムの中でも北武蔵カントリークラブは、質・量共にNO.1のゴルフ場だと思います。
スルーでのラウンドが主流のエリアにお住いのゴルファーさんは、確実にゴルフで痩せられると思うのですが食べることが何より好きなGOL嫁がゴルフで痩せることは無いと改めて感じた北武蔵カントリークラブでのラウンドでした。
にほんブログ村
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
気がつけば10kg増とならない様にしないと・・・
コメントを残す