またまたGOL夫です。
大麻生ゴルフ場 INコース9番 344 Yard Par4
私の人生生涯において忘れることのないホールとなった。(大げさですがw)
そう、人生初のイーグルだ!!!
それは突然やってきた。
第1打
4月に新調のローグ(Rogue)にもすっかり慣れてきてドライバーもしっかりクリーンヒット、フェアウェイをキープ。よしよしと思いつつ2打目のポイントへ。グリーンエッジまでは140ヤード程度、ピンは左奥。ということは160ヤードだな。バンカー越えもあるので外すなら手前でなくて奧がいいな。何れにしてもピンをめがけて打とう。よし作戦決定。

第2打
アイアンを持って、しっかり振るとクリーンヒット。まっすぐピンに向かっていった。こりゃ間違えなくグリーンオンするだろう。上等上等と目を離したら、ご一緒させていただいた方が「あれ!はいっちゃったよ!!」
見ると確かにグリーン上にボールは見えない。でもそういう場合ってたいてい、転がってグリーンから落ちていたり、グリーンにのってても高低差の関係で見えなくなる。
カートに乗っていざグリーン周りへ。やっぱりグリーン上にはボールはない。こぼれているボールもない。カートを降りて、(パターを持っていくか悩んで辞めた後)ホールに一目散に走って覗き込む。「おお!やった!」思わず叫んでしまいました。
いや、最高の気分です。帰宅したいまもまだウキウキしています。ご一緒してくださった方の話でもPar4でのイーグルは見たことないとのことでしたのでかなり稀なのでしょう。嬉しくて(ちょっとだけ自慢したくて)お昼休憩時に早速、GOL嫁にスコアカードを映してメールしましたよ。反応。
GOL嫁「まじか!」
GOL嫁「スコアはまあまあだね」
と何とも捉えようのないコメント。「きゃーおめでとう! 」とかそういうのでないんかい。
でもその後、GOL嫁はGOL父に連絡してくれたようでお祝いメッセージが届きましたよ。(補足説明:私がゴルフを始めたきっかけはGOL嫁の父からアイアンをもらったところにルーツがあります。)
メッセージにはホールイワン保険も適用するのではないとも。(ゴルフ貯金についてもミドルホールでのイーグルは、ホールインワンと同じ金額にしておけばよかったな・・・)
そうか、後で調べてみよう。
あと記念樹とか立てなくていいのかな(笑)
にほんブログ村
ご祝儀がわりの1クリックをいただけると嬉しいです。
コメントを残す