「北武蔵カントリークラブ」痛恨の118

GOL夫です。

自己ベスト記録タイの87を記録して浮かれる翌日、地獄を見た(涙)

なんと・・・118を叩きだした。
これは過去ワースト2位。(ちなみにワーストスコアは、初めてのラウンドの129。)
たった一日でこんなにも違ってしまうのか。愕然とした。もう記録からも記憶からも消去してしまいたい衝動に駆られるがそれではダメだ。現実から目をそらしてはいけないのだ。。。

上の画像は、GOL嫁が同じく北武蔵カントリークラブでレギュラーティーからプレーした時のスコア つまりGOL夫は、GOL嫁に負けてしまったことになるのか・・・
いやいや、この日は、ゴルフコンペだったためGOL嫁の過去のスコアだけではなくGOL夫がゴルフを始めることを強く勧めてゴルフを始めた会社の同僚2人にも負けてしまったのだ・・・

何が起こったのか?
兎も角ボールがクラブに当たらない。ドライバーは右左のラフ。そこは傾斜がほとんど。
アイアンショットは壊滅的でちゃんと当たらない。そんな絶不調のなか、ドライバー不調でフェアウェイから打つことも稀なので、やれ右足上り、つま先下がりとリズムを取り返す間もない。昨日絶好調だったアプローチもダフってばかり。パターも引っかけてばかり。。。途中ミドルホールで12を出して完全に集中力が途絶えた。。

「安定して90台、そして5回に1回ぐらい80台を出せるようなゴルフをしたい。」

何故か、今まで以上に強く、強く、それは固い決意のように感じている。人は最底辺を経験すると強い意志が生まれるのかもしれない。なんて趣味のゴルフにさらに熱く、真剣になってしまっているGOL夫。
これから12月―2月はオフシーズンだな。ラウンドはがっつり減らして練習しよう!そして新生GOL夫ゴルフを4月には完成させるのだ!

えいえいおー!
にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
ポチッとGOL夫を応援してくれるとさらにやる気が出ます。

★GOL嫁からの補足★
北武蔵は、何度も行っているコースなのにどうしちゃったのかしら(笑)
レギュラーティー使用で6,237yardと長いコースな訳でもなくGOL夫にとっては、むしろ嬉しい感じの距離のはずなのに・・・謎です。GOL夫がしばらくラウンドを減らすと言っているのでGOL嫁ゴルフに行くのがちょっぴり(ほんのちょっぴり)気がひけるかも

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です