ゴルフ免許証!!新しいアプリが待ち遠しい

この土日にGOL嫁のfacebook上で何人かのゴルフ友達さんがシェアしていた記事がありました。ゴルフブロガーの端くれとしては、とても気になってしまいシェアされていた動画を何度も見てしまいました。(年齢のせいか・・・なかなか1度では、頭に入ってこないタイプ)

ゴルフ免許証?

シェアされていたのは、ゴルフ免許証というアプリの紹介動画でした。

ゴルフ免許証

はて?
ゴルフをするのに新しい資格ができたのかな?
それともハンディキャップを知るための何かかな?

名称からは、そんなことも考えられますが動画をみるとゴルフSNSアプリの様です。

GOL嫁のゴルフとSNS

GOL嫁もfacebook上で3つのゴルフグループに所属させていただいてます。1つは、メンバーが300人超えのゴルフサークル。こちらは、2ヶ月に1回以上のゴルフコンペが開催されていて新メンバーさんも続々と増えるとても活気のあるゴルフグループです。

2つ目は、三桁切りを目標としているGOL嫁にぴったりな2回連続で三桁切り(つまり100未満のスコア)を達成するとこのグループを抜けられるというスコアを報告するグループ

3つ目は、月に2回ほど近隣のちょっと良いゴルフコース(GOL嫁的にお高い時も多い)を予約されていてラウンドするメンバーを募るグループです。

どのグループの投稿も実際にお目にかかったことのある方の方が少ないのですがとても賑わっていて用途別に楽しんで投稿させていただいています。(3つ目のグループの方は、ハイレベルな方が多いのでまだ参加を躊躇していますが)

誘う派?誘われる派?

ゴルフブロガーの皆様は、ラウンドする時には、誘うこと 誘われること どちらが多いのでしょうか?

GOL夫の最近は、誘われることがほとんどです。そんなGOL夫を恨めしく送り出すGOL嫁の視線に耐えられなくなってGOL嫁とのラウンドの時は、自ら予約して同行者を誘うパターンになります。
お仕事上のお付き合いでのゴルフをされる方やゴルフ暦の長い方などは、このパターンが多い様な気がします。

GOL嫁の様なビギナーレディースゴルファーは、待っててもゴルフに誘ってくださる方は、稀です。そもそもレディースゴルファー友達が少ないので平日ふらっとゴルフにお付き合いくださる方は、数人しかいません。せっかくなので4人でプレーしたいのですが同じ様なスコアでゴルフを楽しめる方などそうそう見つかるわけもなく、予約するゴルフコースのエリアへのアクセスまで考えるとラウンド予定を立てても誰をお誘いするか悩むこともしばしばです。

ゴルフ免許証でもっと気軽にラウンドできそう

ゴルフ免許証の動画を見てみると自分のゴルフフレンドの中でゴルフに行きたい&行ける方を一目で探すこともできそうですし、暇人&自由人GOL嫁を誘ってくれるゴルフフレンドも増えるかもしれません。

動画には、なかった様な気がしますが

  • ラウンド時のアベレージスコア
  • ラウンド履歴&スコア履歴

などがあればどの様なゴルフコースによく行くのか、GOL嫁の様なビギナーとのラウンドも大丈夫かわかるので利用しやすいなと思います。後は、昔Golugoluというアプリにあったみたいに友達のラウンドしたスコアがアプリを見ることっで確認できる機能も面白いと思います。

10月15日からクラウドファンディングが開始される様ですのでゴルフ免許証の今後を続編として完成まで追ってみたいなと思います。

※10月16日追記
開始されました!クラウドファンディングへは、こちらから
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
にほんブログ村
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
台風が日本列島に上陸しています。進路にお住まいの皆様は、気をつけてお過ごしくださいね
 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です