GOL夫です。
今年2回目のラウンド(あぁ本当に久しぶり)
いつもご一緒させてもらっているメンバーにて年に1度はラウンドしている「東筑波カントリークラブ」。
今回で3回目です。私にとってはなかなか手強いコースですが、とても好きです。コースは北、中、南の27ホール。今回は北→中でした。
主観たっぷりGOL夫的評価
東筑波カントリークラブ:【住所】茨城県 石岡市上林1224-2
東筑波カントリークラブの予約はこちら
バンカー/池が少ない | ★★★★☆ |
グリーンが簡単 (スピード・アンギュレーション・整備状態・芝種類など) |
★★★☆☆ |
フェアウェイ (広い・フラット・砲台グリーンなど) |
★★★☆☆ |
カートが使いやすい (リモコン・コースナビ・乗入可など) |
★★★★☆ |
施設がきれい (ロッカールーム・トイレ・お風呂・クラブハウスなど) |
★★★★☆ |
練習場が充実している (距離・バンカー練習・アプローチ練習など) |
★★☆☆☆ |
女性に優しいレディースティ (レギュラーティーの距離の何%か) |
5,589ヤード 87% |
アクセスがよい (東名高速青葉インターからのおよその距離) |
100km ★★★★☆ |
スタッフの対応 (笑顔・サービス) |
★★★★☆ |
食事がすてき | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
色々と紹介できるネタがありますよ。なにせ久々のラウンド(40日振りぐらい)。何もかもが新鮮に感じます。(大袈裟か。)
今回のラウンド記録の目次
1) フォーム改造計画の途中評価
2) 印象的なホール;ここまでしちゃっうの!
3) 新ルールでの初プレー:旗はそのまま、違和感あり
4) 食事:パワーランチ
5) 交通費の精算:ラインペイ
フォーム改良計画の途中評価
まずは、この「オフシーズン」に進めているフォーム改良。
8回限定レッスンも5回まで進み、いくつかのフォーム変更をしているわけです。練習場ではしっかり成果が出ていて、全てのクラブで飛距離が伸びている。ドライバーなら20ヤードは伸びた。
変更したのは大きく二つ。
①スタンスした際のグリップの位置。
今までは体の中心ぐらいにあったのだが、これを左腕との直線上に変えた。まあ、基本中の基本なのだろうけど、私にとっては画期的な変化。今はスタンスをするときに違和感しかない。それでも、今まではなんとも窮屈だったスイングの時のフィーリングがなくなった。(この窮屈な感じがフォームが正しいと誤解していた)これが直接飛距離アップにつながっているのは間違いない。
②アプローチは腰の動きで打つ。
まあこれも基本みたいですね。こちらはまだ随分違和感あるし、距離も定まらない。理解することとできることは違うのね。
さてさて、そんな変更フォーム後、ラウンドプレーするのは今日がはじめて。
不安であり楽しみであった。「スコアでなく、覚えた新しいことをちゃんと使おう!」
それだけは決めていた。結果はズバリ出た!悪い方にね。最初のティーショット、シャンクしてほぼ真横に飛び出した(汗)。前半終わってみれば、ハーフ59。やらかしました。
でもですね、負け惜しみですが、なんとなくいいフィーリングは持てました。いやほんと。やってることは間違えてないのかなって感じた。
仕切りなおして後半、2月とは思えないような暖かさになって気持ちよくプレー再開です。1ホール目はダボでしたが、そこからはボギーペースで46にてラウンド。すごくいいわけではないけど、いつものスコアぐらいには戻ったし、感触もとてもよしよし。 春に向けてこのまま仕上げるぞ!肝は腰でうつアプローチ!
印象的なホール;ここまでしちゃっうの!
今回取り上げたいのは中コースの9番ホール(パー4)です。
なぜ?それはこの写真の通りです。

なんと11個のバンカー。しかもティーグランドから180~260ヤードの間に集中しています。そう、私のドライバーショットの落下地点は満遍なくバンカーです! ちなみにこの東筑波ゴルフクラブは全体的にバンカー多いですね。(池は少ない)。砂はたっぷり入っていて良質のバンカーではありますが、よく捕まります。
本日は運よくバンカーとバンカーの間の3メートルぐらいのところにうまく止まったので良かったですが、もうほとんど運です。攻略としては、260ヤード以上キャリーで飛ばす。そんなことできないから180ヤード手前で刻むということになるのだろうけど。きっと次回もドライバーで運試しショットしてしまうのだろうな。(人間って弱い)
これ以外のコースの印象としては、レディスティーから5589ヤードって結構しっかり距離あるし、レギュラーとの比較で13%しか距離の差がない。(GOL嫁的なレディースには嫌がられるかな)
カートはリモコンではないけど、ナビは最新で、途中距離も測れたり、グリーン情報も提示されるのでよかった。グリーンもとてもキレイだしラフエリアもとても整備されていてとても素敵なコースです。
にほんブログ村
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
ポチッといただけると嬉しいです。
—–GOL嫁の一言—–
そろそろ春の兆しが見えはじめGOL嫁のゴルフ熱も上昇中!
ゴルフ断ちも終わりが見えてきたので3月に入ったら練習場通いを解禁しようかな
コメントを残す